ETCの先行予約をしたラフ&ロード横浜店 (会社概要も付けてやる)から電話連絡がありまして。
ぶっちゃけて言うと
「納期不明です。とりあえず11月半ばあたりまで
お待ちいただけませんか?」 との事。
『ふざけんな馬鹿』と思いつつも優しく問うてみました。
俺:それは生産元のJRCの生産遅れ?
店員:違います。
俺:じゃぁORSEのせい?
店員:違います。
俺:じゃぁドコが悪いんですか?
店員:親会社が・・事業者申請で遅れてまして・・
俺:ハァ?10/25発売の11/1運用開始と知ってる上での先行予約でしょ?
なんで申請が遅れるのよ??
店員:すいません、担当者がなかなか連絡付かなくて詳細は私も・・
俺:フ〜〜ン、親会社ってドコ?
店員:デイトナです。。
そのデイトナがこのデイトナかどうかの確認はしませんでしたが。
俺:で、実際いつ頃にちゃんとETC使えるようになるの?
店員:申し訳ありません、早急に対処しますが、やはり11月半ば頃かと・・
俺:フ〜〜〜〜ン。 キャンセルしていいよね?
店員:いや、あの今キャンセルしても他のショップさんも
似たような状況でしょうし、今から他所で予約しても
順番待ちになるでしょうから結果的にはウチで取り付けても
同じような時期になるんじゃないかと・・
俺:でも何時になるか確約できないんでしょ?
店員:え、ぇぇまぁ・・ ですが先行予約して頂いていますし、
例えば川崎店に多く届くようでしたら、その分回せるよう手配しますし。。
俺:でも事業者登録が済んでいないんでしょ?
店員:・・はぃ。。 逆にもしお客さんの方で、ウチをキャンセルしてでも
他に早い所とかの情報あったら教えていただけませんか?
俺:いや、知らないし、今から調べることになるけど。
まぁ、いいや、他探すのも面倒だから少しだけ様子見ますよ。
動きがあったら、即連絡ください。
店員:申し訳ありません、ご迷惑お掛け致しますが、詳細判り次第、
至急ご連絡しますので。。
俺:へ〜い、宜しく〜。
で、調べたのがラフロの会社概要と親会社(?)のデイトナの事。
と、前述ORSEの公式ページで
10/23現在の事業者登録済みのショップ一覧
・・ものの見事にラフロ、入ってないですな。
気になるのはライコも入ってないですな。
ライコランドは100%デイトナの子会社と、会社概要に明記してありましたなぁ。
ライコランド・トップページにETC受付としてますが。
そりゃ受付だけは出来るだろうけどさ。
ちゃんと10/25に販売開始できて、11/1の運用開始に間に合わせられるの?
今日10/24だよ?
まぁ、ラフロの親会社がデイトナかどうかは置いておいて。
どうやらショップによって「当り外れ」があるみたいですよ、
2輪専用ETCに関しては。
さてさて、どうなる事やら。
先行予約したにも関わらず待たされる結果になりそうなお仲間がいたら、
詳細お知らせ下さいませです。そこらのホムセンで大物お買い上げ時運搬用の軽トラでも借りて・・
車検証のコピーでも取ってやろうか、まったく!
早々にモニターになった人、もしくは軽を自己所有してて
自主運用してる人が勝ち組かな。
まぁ勝ち負けじゃないですけど。
本当に対応の鈍さ、悪さ、不真面目さに腹が立つったらありゃしない!
これ、私でも収まりつかないですねー
優しく問うことができる7Rさんにリスペクト。
私が予約したショップは事業者登録済みのショップ一覧に載ってるから、早ければ明日付けられるのかな?
私でも切れちゃう内容ですね。(笑)
でも11月中旬までに何回高速乗るのか?と考えると・・・。
とりあえず、私は様子見してま〜す。
ただただ呆れるばかりです。
優しく聞いてみたのはキレてキャンセルするだけでは
むしろ収まりが付かないからですよ。
>>今さん
様子見が正しい判断ですよね〜。
いきなりこんなオチが付いちゃうんですもの。
これで更に「初期不良」とかあったら
むしろ大笑いですよ、マヂで。
で、以後は
とことんネタにしてラフロ横浜店の誠意を見させて貰うまでは引かない予定。
11/1以降、取付完了まで使った高速代の領収書の束持参して
「ちょっと責任者呼んで〜」
割り引きされなかった分の損害賠償ネタで軽く揺さぶる位はするかもねw
まぁ実際は請求しないでしょうが。
あ、先に言って対応が変るかどうか試すのも
楽しそうかも。
おいらって勝ち組?
人生は負け組ですが・・・トホホ。
早い段階でモニターになって
「コラー」言われるの覚悟で北海道まで行ったあなたは
勝 ち 組
人生においては・・負けちゃいないでしょ?