求人情報
逃げてーみんな逃げて〜〜!!
月給/15万円〜17万円(契約社員)
※能力による
就業形態:契約社員
能力査定の査定基準の詳細を是非お聞かせ願いたいものですなあ。
ヲイちょっと待て「契約社員」と明記してあるぢゃまいか。
ぁぁあ・・・・そゆ事か、 いつでも切れる予防線かぁ。
なるほど、それでアレなワケだね。
だがしかし詳細をチェックするとだな
「月給/15万円〜17万円(契約社員)※多少残業有」
「7:00〜20:00(実働約8時間)」
「待遇 社会保険一部有、食事付」
「休日休暇 週1日」
「寮費5万円/月(光熱費・食費込)」
とあるのだが、これを時給に換算してみると
勤務日数平均≒30日-週休1日として約4日=26日
26回×実働8時間=208時間
最大17万円-寮費5万=12万円÷208時間≒¥576/時給か、安すぎるように思えるが、
ってか高校生のバイト時給かよ?
最小の15万だと同様の計算で¥480/時給なり。
どこぞの国からの留学生さん達を「研修」と称して買い叩くに匹敵する安値に驚いた。
しかもこれに残業が加算されたら全部サビ残扱いかいww? ものすげえなヲイwwwwww
一応「寮費5万円/月(光熱費・食費込)」が天引きされないとして計算してみよう。
最大17万の場合→→¥817/時給
最小15万の場合→→¥721/時給
ぁあ、ここにも予防線張ってあったんだ。
ん?? 「待遇 社会保険一部有、食事付」これも一部天引き対象で、且つ源泉徴収もされるんだろ??
うっわ、手取り予測8万円台とかテラワロスwww
再計算マンドクセwwマジ面倒くさすぐるwwww
さて法的に如何なものかちょいと調べるか。
北海道の最低賃金
ほうほうなるほど、¥705-/時給と来たか、キツイなオイ!
おや、「処理牛乳・乳飲料、乳製品糖類製造業」は特に分類されてるのか、
ほほう、「最低賃金額(円) 763円(時間額)」とな。
これだと上記「最大17万」はクリアしてるな、「最低15万」はアウトだが。
あれ?続きに法の抜け穴っぽく明記されてるじゃまいか
「産業別最低賃金の適用が除外される者」の中の
「2.雇入れ後3月未満の者であって、技能習得中の者」
「3.清掃、片付け、整理、雑役又は炊事の業務に主として従事する者」
まるで
『どこぞの国からの留学生さん達を「研修」と称して買い叩く』事を
想定しているかのような除外項目!
こりゃあああ酷えぇえぇぇぇえわ!!
合わせて 能力査定の査定基準の詳細 が事業主の匙加減だったら
言わば トランプのジョーカー キタコレ!!
こ れ が ミ ソ か !
就業形態:契約社員=上記2&上記3 として定義すれば
「産業別最低賃金の適用が除外される者」キタ━(゚∀゚)━!!
酷い話しだなぁ。・゚・(つД`)・゚・。
募集要項で予防線張ってるのはなんか行政と求人広告会社の悪意の入知恵が垣間見えるね。
世知辛い世の中だのう、悲しいのう。
北海道の酪農家が全部こうなら北海道産乳製品は不買運動ありきだなぁ。
一か月分の給料明細が楽しみです。
本当に楽しみだわぁぁぁぁ。
勤務記録と併せ技で当局に持ち込んじゃうんだから テヘペロっと。
社長に聞き返されたから!
んで、「雇用保険って何だ?」とも、聞かれた……w
ちなみに、何も「契約」してないから、
「契約社員」でも、ねーよw(^^;)w
日本の一次産業者育成のためにも早く潰れてほしい。