
アフター

劇的?
車検も通したし、ハンドルを社外品に変更
いやー実はこの時に
こんな事に

コケてから数日経過してから気付いたのでネタにしてませんでした
さて生まれて初めてバイクのハンドルを交換するワケですが、
パっと見の構造からして単純なので、特に下調べ無しでぶっつけで作業です。
フタ外せばボルトが見えるはず。

うむ、ありましたな。
初めて外す時は何はなくともまず潤滑

錆も浮いてたので油注しておくに越した事はないかと。
長いヘキサは使い勝手が良いですね

取り合えず緩めるだけでまだ外さないでおこう。
クラッチレバーの固定は・・コレですな。

あっさり外れました。

さてスイッチ類は・・ココですな。

合わせ目を薄いナニかでこじあけてと。

パカっとな

あー、グリップ撤去&取り付けはコチラ参照
ブレーキ側(右)も同様に外してからハンドル撤去と。

さー、新しいのを組まないと自走不可ですよっと。
新しいのはコチラ。

割とメジャー?なこちらの
イージーフィットバー、ウエイトと
馴染み深いプログリップです。
ハンドル選びは深く考えずに「穴開け不要」の簡易さで決定。
7mmアップ、7mmバックのわずかなポジション変更も選択理由の一つ。
ノーマルと比較

スイッチポジションの穴が開けてあるので
さくっとボルトオン可能なのが楽ですね。
仮留めして

バラシの逆手順でレバー、スイッチ類取り付け。
さて錆が浮いてたボルトは当然錆止め措置

もう空気に触れさせませんよ。

ハンドルバーウエイト組んで

出来上がり。

赤で揃えてみました。
これで通常の三倍になるはずですw
凄く高級感が出た感じがします。
グリップラバーの交換等はパーツクリーナーを使うと楽に作業が出来るんですね。
参考になります。私も交換時にはやってみましょう!(^・^)
金色、ちょっと軽めのシャンパンゴールドってやつらしいです。
あまりギラギラし過ぎて無くて良い感じです。
ハンドル周り替えると、味がちょっと変って新鮮でした。
だっくすさんも気が向いたら是非どうぞ。
私も同じハンドルを購入していたのでいつ交換しようか考えてましたが、
7Rさんのこの記事を見てついさきほど決行してしまいましたよ。
簡単そうに見えるのに、結構苦戦しました(>_<)
しましたよ。(そう言えば記事にするの忘れてた)
結構微妙なところがしっくりきて、良い感じですよね〜。
色も同じゴールドでございます♪
おお。同志ですね!
交換するきっかけになりました。
ネタにして良かったw
>>zarusobamanさん
おお、ここにも同志が!
フィットバーの微妙なポジションチェンジ、
いい具合ですよねー。
色は一瞬、青もいいかなーと悩んだのですが
グリップを派手に赤にしたかったので、
ゴールドにしましたよ。
ほほう、定番のイージーフィットバーですか。
このハンドルは安くて良いモノですね。
そういえば、くまさんも同じモノを取付していて色は確かガンメタだったと思いましたよ。
自分にフィットするポジションが得られたようで交換成功ですね。
私はもう少し絞り角と垂れ角を増やしたいのですが、なかなか良いものが見つかりません。
セパハンもカウルとの干渉が・・・。
グリップエンドが違うだけで印象が変わるので、これだけでも変更したいところですね。こんど覗いてみよ
そう言えば定番ですね。
一本5000円なので、気分で色変えるのもアリかも。
ハンドル交換はそんなに手間がかからないので
手慣れれば小1時間もあれば交換できそうな。
>>shironさん
絞って垂れさせたらタンクに緩衝しそうな・・
取り付け中に思いきって下に垂れさせたら
案の定フルで切ったらタンクに当たりましたよ〜
ハンドル選びは妥協しながら探さないと
なかなか難しそうですね。
>>まささん
あー、良かった突っ込むヒトがいてw
「金色」も考えたのですが、流石にグリップに
ゴールドが存在しませんでした。
ちょっとした変更ですが、色変えるのも楽しいですね。
に固定されていない状態で綱渡りするシーンがあ
った様な・・・ワイヤーをクイックイッ引っ張りながら。
やってぇ〜〜〜
ワイルドセブンは古過ぎて記憶が定かでないですだよ。
幼い頃に読んでて、ちょっとエッチなシーンでワクテカしてような気はしますが。。
今月いっぱい見られるな・・・
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00032/v00072/
・・あ、家Macじゃ「お使いの環境ではご覧になれません」だって・・
(⌒^⌒)bうふっ
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
ですか?
買って〜〜パパ〜〜〜
だけですな。
さすがにVISTAは動くとは思えんからXPのHomeで
もオークションを探しまくりなさい!
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
その前にBoot Campが動くスペックかどうかは知
らないが・・・
What you’ll needを満足してる?
お〜得意の横道それまくり〜〜
フラフラァ(((。o゜))))((((゜o。)))
商売がデザイナーとか?
まぁ趣味だからというのも一つの答えでしょうけど。
かく言う私も興味という上では一台欲しい気がし
ますけど仕事上を考えるとメインマシンにはなり
がたいですかね。
デザイナーなんて専門職じゃないですが、
イラレでナニかを作って売り物にしたりはします。
未だ製作物はMacが主流(私の周囲は)なので。
でもイラレのCSは毛嫌いされてますねー、現在。
グリップ買おうかなと思うんですけどぉSBって径
とか長さっていくつの選べばいいんですかぁ?
http://www.webike.net/cg/10758/100010301031/
φ22.2ハンドル用
内径 : 左22mm/右24mm/全長120mm