前面

おー 闇夜のカラス状態だぁ
これは危険ですね。
背面

おっ!クッキリ「!」マークが浮き出ましたよ。
肩のラインはジャケット標準装備の反射加工部です。
明らかに効果有りますな。
当面はコレで行こう。
あ、前にも仕込んでおこうかな。
ここまで真っ黒になっちゃうものだとは自覚が無かった・・・・
飽きたら色変えて遊ぼうっと。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ちょんまげです ビギナーさんの事故は誠に可哀想ですね。あのような状況でしたらば、充分損害額は請求できるはず。頑張って欲しいものです。反射テープですね。ジャケットの縁沿いに付けると さらに効果的かと思われますよ〜 安全対策に次はHIDと言うことで 人柱期待してます。なんちゃって。これから 年末 通勤はくれぐれもおきおつけ下さいませ
あまりにも想定外です、アレは避けようが無いですよね。
ジャケットの肩〜腕ラインに元々反射糸?が縫い付けれてるんでもっと目立つはずだったんですけどね。
汚れてて反射しなくなっちゃってました。
洗濯した上で反射テープの増設もするかも知れません。
HIDはもっとも欲しい一品ですけど、予算が・・
安全対策に余念がないですね。
私も気にしなくては・・・。
実用と遊び心 うまいミックスです。
ただ俺はやりませんけどね。(-.-;)y-~~~
まず現状どう見えてるか確認してみます〜
張ってるだけで安心してましたから(^^;
夜間の対視認性ってバイク降りると本当に目立たなくなっちゃうんですよねー。
ちょっとゾっとしたのでとりあえずテープで対策です。
フツーの歩行者の皆さんは「どれだけ見つけられ難いのか」理解してないんでしょうね。
特に寒い時期は暗色系の服でよけー見にくいっす。
>>しんさん
どう見えるか、要確認ですよ。
目立った方が安心ですってば。